運動器の障害により要介護になるロコモティブシンドロームの予防には運動療法が最も有効らしい。高齢者になった時にロコモにならないように都合のいい時間、運動したい気分になったときに気まぐれで運動を続けている。術後 筋肉を付けたり、筋力が衰えないように筋トレした結果、完全とはいかないものの、かなり回復してきた。
新型コロナウイルスによる嫌な雰囲気の中で、常時利用していた近所のスポーツジムが当分の間臨時休業となった。田舎まで一律に規制するとは行政も過敏に反応しすぎではないかと思うのだが、こういう時だからこそストレスを発散して、沈滞ムードを吹き飛ばしたい。