久しぶりの青空に元気をもらった根石岳

7月19日

コロナ禍と長雨で、すっかり気が滅入ってしまう日が続いていた今日この頃でしたが、北八ヶ岳樹林帯なら多少の雨でもいいだろうと出かけました。

出発時は曇天で小雨もぱらつくが、中央道を走っていると徐々に空が明るくなり期待を持たせるではないですか、急遽目的地を変更して硫黄岳か、天狗岳に行くことにして、桜平駐車場に向かった。

 

夏沢鉱泉を過ぎ、北八ヶ岳特有のコケの樹林帯には陽が差し込んできた。長雨の影響だろうか休日にもかかわらず入山者は少ない。

 

箕冠山を下ると、抜けるような青空が広がっており、こんなにきれいな空に出会ったのは何日ぶりだろう、久しぶり出会えた青空に歓声が上がりました。

 

根石小屋周辺に群生するコマクサはピークを過ぎていたのかまばらだが、所々で可憐な花をつけていた。

 

 

根石岳山頂では遮るもののない展望を楽しみ夏沢峠経由で下山した。

感染症の収束が見通せず、今シーズンの宿泊山行はあきらめ、梅雨明けは8月に入ってからとの予報もある中での思いがけない青空に元気をもらった一日でした。

2020年07月22日