久しぶりの妙義山

11月8日

 

 昨年8月の台風により通行止めが続いていた妙義山石門巡りのコースが本年6月全面復旧した。6年ぶりの妙義山に紅葉を期待して出かけた。

 

妙義山は低山ながら岩山が連続しており、紅葉シーズンを中心に過去何度となく訪れるいた。今回は妙義神社から有名な大の字を通り奥社までと、その後中之嶽神社に移動して石門巡りのコースでした。

 

 

 


 

大の字」によじ登り振り向くと、影が紅葉に写っていた。その後奥の院まで行き洞窟に参詣して妙義神社に戻る。

 

             白雲山方面の展望

 


 

午後は中之嶽神社から第四石門~第一石門の順路で石門巡り。

第四石門付近で大規模な土砂崩れが発生して、その爪痕が残っていた。ここからは大砲岩を望み、多くの登山者が確認できた

 


 

石門に日が差し込むがその付近はまだ紅葉していない。

久しぶりに鎖の連続でスリルを味わうも平衡感覚の衰えで高所に立つことができず、加齢による衰えを実感することになった。コースを変え何度となく行きたくなる魅力ある妙義山でした。

2024年11月14日