梅雨が明けたー・蓼科山

8月2日

 平年より10日以上遅く8月に入ってから梅雨が明けた。例年だと宿泊山行だが、コロナウイルス感染拡大により宿泊を避けて、積雪期に毎年登っている蓼科山に行ってきました。この時期に登るのは久しぶりです。

 

 

7合目~将軍平~蓼科山のコースで登山口駐車場は早朝から多くの車が駐車してシーズン幕開けを告げていた。途中樹林帯を抜け天狗の路地に立ち寄る。ゴロゴロした岩場で女神湖方面の展望が開けた。

 

将軍平の蓼科山荘が営業しており、皆さん休憩していた、見上げると蓼科山頂が確認できる。

急な岩場は四つん這いになりながらよじ登り山頂に到着すると、梅雨明けを待ち望んでいた多くの登山者が続々と登ってくる、今年初めて出会った山頂の賑わいだ。

 

時間は十分ある、蓼科神社奥宮に参拝して山頂でくつろぐことにした。

冬季は快晴でも寒風が吹き荒れ、山頂に長居することはできない。今日は湧き立つ夏雲を眺めながら、涼風に包まれ心地良いひと時を過ごして来ました。

2020年08月06日