ニセ八で八ヶ岳気分・茅ヶ岳

1月19 

 前日の雨で茅ヶ岳も綺麗に雪化粧した。登山道の様子を心配しながら凍結した県道を慎重に登山口駐車場に向かう。駐車場の新雪は20cmほどで新雪を踏みしめ出発した。

 

 すでに先発がいたらしく、トレースが付いていた。女岩手前は落石の危険があり迂回ルートが付けられ登山道に差し込む陽を浴びながらも登山道の雪は徐々に深くなる。

 

金峰山を見渡し、雪に埋もれた深田久弥の墓に手を合わせた。

 

 

 

山頂に着くと休日というのに3名しかいない。

以前は山頂からの展望が悪く近くにありながら訪れたことも少なかったが、山頂の伐採により360度の展望が開けていた。伐採は違反行為らしいが、展望を楽しむ登山者にとっては有難いことで、この程度の行為は穏便に済ませてもらいたいと思うのだが、

 

新雪を踏みしめながら登り、山頂からは周辺の雪景色を眺めることができた。これではわざわざ八ヶ岳まで行くことはない。ニセ八で八ヶ岳気分を味わった茅ヶ岳でした。

2020年01月24日