10月26日
遠くから眺めると軍艦に似た特異な形をしている荒船山、内山峠から入山して、艫岩~荒船山~星尾峠~御岳山のコースで紅葉を満喫した秋の一日でした。
昔荒船山で修行した修験者が修行した道場が建っていた鋏岩・修験道場跡の岩場に紅葉がマッチしてる。

絶壁が100m以上ある艫岩が紅葉の向こうに大きな姿を現し、岩場を上り詰めると黄一色に囲まれた広々とした頂上の台地に着く。



艫岩から絶壁をのぞき込むと一面紅葉した山肌と内山峠方面が見渡せる。正面には間近で浅間山が噴煙を上げ妙義山も近くに見える。



艫岩の台地を1時間余り、荒船山最高峰の経塚山頂を踏み一旦戻り、分岐を御岳山方面へ。
星尾峠付近からは紅葉が輝き見ごたえがあった。その後御岳山まで行き来た道を引き返した。

