初詣は七面山

1月03日

 ほとんど外出せずに一人で過ごした異例の年末年始でしたが、3日七面山敬慎院に初詣をして山頂まで標高差1500mの2021年初登りでした。

 

7時過ぎ羽衣登山口に近い駐車場はほぼ満車、最後一台の駐車スペースを確保することができ、引き締まった気持ち良い冷気に覆われている中を登って行った。

 

30丁あたりでは一面雲に覆われ小雪もちらついたが、4時間ほどで敬慎院へ、御来迎場から仰ぐ富士は周りの雲と相まって素晴らしい眺めだ。

 

 

これから先は所々で展望が開け、大崩壊地を覗きながら登ると駿河湾から伊豆半島を望むことができる。急な厳しい登りを登りきると平坦になり山頂はもうすぐだ。

 

 

12時山頂に到着。山頂からの展望はないが、希望峰まで行くと南アルプスの展望がすばらしいとの情報を得て先に進む。

明るいうちに下山するためには七面山頂を13時には発ちたい。希望峰は次回行くことにして途中でUターン、富士山を眺めながら下るも、16時過ぎに登山口に戻る9時間超の厳しい初登でした。

2021年01月05日